コードレスでもパワフル、しかも驚きの軽さ??
「シロカ 紙パック式スティッククリーナー かるピカパワー SV-SK371-W」は、家中の掃除をもっと楽に、もっと快適にしてくれる主婦の味方です。
1.05kgという超軽量ボディに自走式パワーブラシを搭載し、力を入れずにスイスイ進む掃除のしやすさが魅力。紙パック式でゴミ捨ても衛生的、しかも吸引力が落ちにくく、毎日の掃除がストレスフリーになります。
以下のような口コミがありました。
これらの口コミの詳細を本文で紹介していきます。
「重くない!ラク!キレイ!」そんな掃除機、気になりませんか?
シロカ 紙パック式スティッククリーナー かるピカパワー SV-SK371-Wの悪い口コミ レビュー 評判
まずは購入者の中で挙がっている悪い口コミを3つご紹介します。
- 吸引力がやや物足りないと感じる
- 充電時間が長く、連続使用時間が短い
- 紙パックのコストが気になる
吸引力がやや物足りないと感じる
「軽い分、吸引力が弱く感じる」という声もあります。特にカーペットの奥に入り込んだゴミや重たいゴミを吸い取る場面では、パワー不足を感じる方もいるようです。
しかし、日常的なフローリングの掃除やホコリの吸引であれば問題なく使用できる性能は十分あります。自走式ブラシがしっかりゴミをかき出すため、表面の汚れには強く、吸引力の物足りなさをカバーしてくれます。
充電時間が長く、連続使用時間が短い
約4時間の充電に対して「強モード」で使えるのは約10分という点をデメリットに感じる方もいます。ただし、「標準モード」では約25分使用でき、ワンルームや2LDK程度の部屋であれば一度の充電で十分掃除が可能です。
こまめに掃除をする習慣がある方には問題なく使えるバッテリー容量ですし、スタンド収納時に自動充電できるため、使いたい時に使える利便性も備えています。
紙パックのコストが気になる
紙パックが必要なため「ランニングコストがかかる」という意見も見られます。しかし、付属の紙パックは1枚で約3か月使用可能な大容量(0.5L)仕様。衛生面を気にする方にとっては、ゴミに触れず捨てられる“触れずにポイ”の仕組みが非常に魅力的で、コスト以上の安心感が得られます。
また、純正紙パックも比較的手頃な価格で市販されており、トータルで見れば高コスパといえます。
シロカ 紙パック式スティッククリーナー かるピカパワー SV-SK371-Wの良い口コミ レビュー 評判

まずは実際に使用したユーザーから寄せられた良い口コミを紹介します。
- 軽くて毎日使っても疲れない
- 自走式ブラシでフローリングがツルツルになる
- ゴミ捨てが本当にラク!衛生的なのが嬉しい
- 音もそこまでうるさくなく、夜でも使える
- LEDライトでソファー下もしっかり掃除できる
軽くて毎日使っても疲れない
本体重量はたったの1.05kg。毎日掃除しても腕が疲れにくく、特に女性や高齢者にとっては「本当に軽い!」と驚かれるほどの扱いやすさです。
掃除機を出すのが面倒だった方でも、この軽さならサッと取り出して気になったときにすぐ掃除ができるため、「掃除のハードルが下がった」と感じている人も多いです。
自走式ブラシでフローリングがツルツルになる
回転するブラシが床をしっかりこすりながら前に進むので、自分で押す力がほとんどいりません。まるで掃除機が自分で進んでくれるような感覚に、「使っていて楽しい」との声もあります。
特にフローリングのほこりや髪の毛をしっかりかき出してくれるため、「掃除した後は床がツルツルになる」と実感する方が多いです。
ゴミ捨てが本当にラク!衛生的なのが嬉しい
紙パック式でありながら、“触れずにポイ”機能が搭載されているため、手を汚すことなくそのままゴミ箱にポンッと捨てられます。0.5Lの大容量で、約3か月使えるので頻繁に交換する必要もありません。
「ゴミに触らなくていいのはありがたい」「ニオイも気にならない」と、衛生面を気にするユーザーから高評価を得ています。
音もそこまでうるさくなく、夜でも使える
運転音は約73dBと、掃除機としては比較的静音設計。特に標準モードでは音が控えめで、「夜間でも家族を起こさずに掃除できた」という口コミもありました。小さい子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。
LEDライトでソファー下もしっかり掃除できる
ヘッドに搭載されたLEDライトが暗い場所を照らしてくれるため、今まで見落としていたホコリやゴミまでしっかり確認できます。
特にソファー下や家具の隙間など、通常では見えにくい場所でも掃除の見落としが減るというのは大きなポイントです。「ライトがあるだけで掃除のモチベーションが上がった」という声もあるほどです。
シロカ 紙パック式スティッククリーナー かるピカパワー SV-SK371-Wの機能や特徴
業界最軽量クラスの超軽量ボディ
SV-SK371-W最大の特長はその軽さです。付属品を含めても約1.05kg、本体のみでは約0.7kgと非常に軽量。メーカー独自の設計により、無駄なパーツを省きながらも使いやすさを保ったボディは、長時間使用しても腕や手首への負担が少なく、毎日の掃除が快適になります。
階段の上り下りや高所の掃除でもラクに取り扱えるため、掃除機が重くて困っていた方にとってはまさに理想的な1台です。
自走式パワーブラシでラクに掃除できる
本製品は自走式パワーブラシを搭載。ブラシの回転により掃除機が前に進んでくれるため、押し引きの力がほとんどいりません。
特にフローリングやカーペットの掃除で効果を発揮し、ブラシがゴミやほこりをしっかりかき出して吸引します。軽い力で操作できるうえ、掃除効率も高く、「力を入れずにスイスイ進む」と好評です。
吸引力が長く続く設計
紙パックのサイズと空気の通り道(風路)のバランスが最適化されているため、ゴミがたまってきても吸引力が落ちにくい構造になっています。
吸引維持率は約95%と高く、掃除の途中でパワーが弱くなる心配がほとんどありません。定期的なゴミ捨てやメンテナンスの手間も減り、快適に使い続けられます。
衛生的で便利な“触れずにポイ”紙パック式
SV-SK371-Wは紙パック式を採用し、ゴミ捨ての際に手を汚すことなく簡単に処理できる“触れずにポイ”機能を搭載しています。
0.5Lの大容量紙パックは1枚で約3か月使用可能で、頻繁な交換も不要です。ゴミやホコリに直接触れることなく清潔に使えるため、アレルギーを気にする家庭や忙しい方に最適です。
スティック&ハンディの2WAY仕様
1台で2役の便利な2WAY仕様。スティック型としてはもちろん、アタッチメントを切り替えればハンディクリーナーとしても使えます。
棚の上、ソファーの隙間、車の中など、用途に応じて使い分けができ、さまざまな場所に対応可能です。ブラシ付きノズルが付属しており、細かい場所の掃除にも役立ちます。
コンパクトで取り回ししやすいヘッド
フロアヘッドの幅は約21cmとコンパクト。自由に動くネック部分のおかげで、小回りが利いて家具の下や狭いスペースでも楽に掃除できます。
床と水平になるまで本体を倒してもヘッドが浮かないため、低い場所でもしっかり密着して掃除可能です。
LEDライト搭載で見逃し防止
パワーブラシの先端にはLEDライトを搭載。暗い場所でもゴミやホコリをしっかり照らしてくれるため、掃除の精度が向上します。特にソファー下やベッド下など、目が届きにくい場所での掃除に大変便利です。
収納スタンド付きで置き場所に困らない
スタンドに本体を立てたまま収納できるため、壁に立てかける必要がありません。スタンドには充電アダプターを接続でき、収納と同時に充電が可能。アタッチメントの収納スペースもあり、掃除機まわりをすっきり整頓できます。部屋の隅に置いてもインテリアの邪魔にならないデザインも好評です。
メリット、デメリット

シロカ SV-SK371-Wのメリット
軽量で誰でも使いやすい
掃除機の重さに悩まされていた方にとって、このモデルの「たったの1.05kg」という軽さは大きな魅力です。女性や高齢者でも片手でスイスイ持ち上げられるので、階段や高い場所の掃除もラクにこなせます。掃除機を出す・しまうのも簡単で、掃除のハードルがぐっと下がります。
自走式パワーブラシで快適な掃除
ブラシが回転しながら前へ進むので、まるで掃除機が勝手に進んでいくような感覚。自分で力を入れずに済むため、長時間使っても疲れにくいです。しっかりとゴミをかき出し、吸引力と合わせてフローリングもカーペットも効率よくキレイに掃除できます。
ゴミ捨てが簡単で衛生的
紙パック式でありながら、“触れずにポイ”機能により、手を汚さず簡単にゴミを捨てることができます。0.5Lの大容量紙パックは長く使えるため、頻繁な交換も不要。アレルギーやニオイに敏感な方でも安心して使える構造です。
2WAY仕様で使い方自由自在
スティックタイプとしてはもちろん、ハンディクリーナーとしても使用可能。アタッチメントを付け替えれば、ソファーの隙間や車内、棚の上などあらゆる場所の掃除に対応できます。細かい部分も逃さず、家中をしっかりキレイにできます。
コンパクトで収納もスッキリ
本体はスリムでヘッドもコンパクト。収納スタンド付きなので、部屋の隅に置いても邪魔にならず、見た目もスッキリ。さらに、スタンドに充電器を設置すれば、収納と同時に充電も完了します。アタッチメントもまとめて収納できるので、掃除道具が散らかりません。
シロカ SV-SK371-Wのデメリット
強モードの使用時間が短め
強モードでの運転時間は約10分とやや短め。短時間で一気に掃除を終わらせたい方には少し物足りないと感じるかもしれません。
ただし、標準モードなら約25分使用できるため、普段の掃除であれば問題ない時間設定です。掃除の前に充電しておく習慣があれば、大きな不満にはなりにくいでしょう。
カーペットでの吸引力に限界を感じることも
フローリングでは十分な吸引力を発揮しますが、毛足の長いラグやカーペットでは「ちょっと力不足かも」と感じることもあります。
特に重めのゴミや奥に入り込んだホコリには、数回往復する必要がある場合も。ただし、自走式パワーブラシの力でかき出し性能は高いため、日常の掃除には十分対応できます。
紙パックのランニングコストが気になる場合も
紙パックは便利で衛生的ですが、長期的に見れば買い足しのコストがかかります。ただし、1枚で約3か月使用できる大容量なので、実際にはコストパフォーマンスは良好です。
汚れたゴミに直接触れず捨てられる点を考えれば、むしろコスト以上の価値を感じる方も多いです。
シロカ 紙パック式スティッククリーナー かるピカパワー SV-SK371-Wをおすすめする人しない人

こんな人におすすめ!
掃除機の重さが負担に感じる人
掃除機が重くて使うのが億劫…そんな方には特におすすめです。SV-SK371-Wは業界最軽量クラスの約1.05kg。軽さに感動したという声が多く、腕力に自信がない方や高齢者、女性でも片手でラクに操作できます。掃除のたびに「よいしょ」と持ち上げる苦労から解放されたい人にはぴったりです。
時短でササッと掃除をしたい人
軽くて取り回しが良く、自走式で勝手に前に進んでくれるので、忙しい毎日の中でもサッと掃除ができます。スタンド収納で出し入れもスムーズ。LEDライト搭載で暗い場所のゴミも見逃さないため、掃除の効率が非常に高いです。仕事や育児で忙しいけれど、部屋をキレイに保ちたい人に向いています。
掃除機の衛生面が気になる人
紙パック式で“触れずにポイ”できるので、ホコリやゴミに触れる必要がなく衛生的。さらに、紙パックは密閉性が高く、ゴミのニオイや飛び散りも防げます。花粉症やハウスダストアレルギーのあるご家庭、小さなお子さんがいるご家庭にも安心して使えるモデルです。
コンパクトな掃除機を探している人
収納スペースが限られている方や、掃除道具をなるべくスリムにまとめたい方にもおすすめ。
スティックスタンドで自立収納ができ、アタッチメントも一緒に保管できるので、玄関や部屋の隅に置いても邪魔になりません。見た目もシンプルで、インテリアに馴染みやすいのも魅力です。
こんな人には向いていないかも…
パワー重視でカーペット掃除がメインの人
毛足の長いラグや厚手のカーペットをしっかり掃除したい方にはややパワー不足を感じる可能性があります。フローリングや薄手のマットには十分対応できますが、重たいゴミを一発で吸い取るような強力な吸引力を求める方には、やや物足りないかもしれません。
長時間連続使用したい人
強モードでは約10分、標準モードでも約25分の連続使用時間です。広い一軒家を一度に全部掃除したい人や、1時間以上掃除機を使うようなケースでは途中で充電が必要になるかもしれません。
こまめに掃除する方には合っていますが、一気に全部済ませたい人には別の選択肢も検討しても良いでしょう。
ランニングコストを抑えたい人
紙パック式なので、使い捨ての紙パックが必要です。1枚で約3か月使えるとはいえ、消耗品の購入が必要な点を考えると、完全なコストゼロを求める方には向いていません。
紙パック式のメリットを感じられる方には高評価ですが、コストに敏感な方はサイクロン式との比較を検討するのもおすすめです。
シロカ 紙パック式スティッククリーナー SV-SK371-Wに関する補足情報

付属品と交換部品の入手性について
SV-SK371-Wには、ブラシ付きノズルやスタンド、紙パック(本体装着済1枚+予備3枚)、充電アダプターが標準で付属しています。特に紙パックは純正品が家電量販店やECサイトで簡単に購入できるため、交換に困ることはほとんどありません。
また、専用スタンドは安定感があり、本体を立てて収納・充電できるので、壁掛けや追加工事の必要もなく設置がラクです。
子育て世帯やペット家庭との相性
軽量で操作が簡単なため、小さなお子さんがいる家庭やペットを飼っている家庭でも安心して使えます。特に音が比較的静かなので、子どもが寝ている間でも使えるという声も多く見られました。
さらに、LEDライト付きのヘッドがあることで、ペットの毛や細かいゴミも見落としなく掃除できます。
電気代と省エネ性能
SV-SK371-Wは充電式で、1回のフル充電は約4時間。電気代は1回の充電で数円程度と非常に経済的です。充電しながら収納できるので、こまめに使うライフスタイルにも最適。毎日のちょこちょこ掃除にぴったりの省エネ家電です。
他社製品との比較ポイント
同じ価格帯で販売されているスティック掃除機の中には、サイクロン式や紙パック不要タイプもありますが、SV-SK371-Wは衛生的なゴミ捨てと吸引力の持続力に強みがあります。
また、自走式ブラシやLEDライト付き、収納スタンドが付属しているモデルは意外と少ないため、コスパや使い勝手を重視する方にとっては非常に優れた選択肢と言えるでしょう。
Q&A
Q1. 紙パックの交換頻度はどのくらいですか?
A1. 付属の紙パックは0.5Lの大容量で、1枚あたり約3か月使用可能です(使用頻度によって前後します)。ゴミが満杯になると吸引力が落ちる前に交換するのがおすすめです。
Q2. ペットの毛や細かいゴミもちゃんと吸えますか?
A2. はい、自走式パワーブラシが搭載されているため、フローリングの毛やホコリも効率よくかき出して吸引できます。ペットの毛が多いご家庭でも問題なく使えます。
Q3. 本体を壁に立てかけて収納する必要がありますか?
A3. 必要ありません。スタンドが付属しており、本体を立ててスッキリ収納できます。さらに、スタンドに充電アダプターを取り付ければ、収納しながら充電も可能です。
Q4. フローリングとカーペット、どちらに向いていますか?
A4. フローリングには特に向いており、自走式ブラシの効果でツルツルに仕上がります。カーペットにも使用できますが、毛足の長いタイプだと複数回の往復が必要な場合があります。
Q5. 音はどのくらいの大きさですか?
A5. 運転音は約73dBで、一般的な掃除機よりもやや静かです。特に標準モードでは音が控えめなので、夜間や赤ちゃんがいる家庭でも安心して使用できます。
シロカ SV-SK371-W 口コミ レビュー 評判まとめ
シロカの紙パック式スティッククリーナー「SV-SK371-W」は、驚くほど軽い本体と自走式パワーブラシによって、毎日の掃除を驚くほどラクにしてくれるモデルです。
吸引力の持続性も高く、ゴミがたまってもパワーが落ちにくいため、フローリング掃除を快適にこなせます。紙パック式でゴミ捨ても衛生的。特に「触れずにポイ」機能が高く評価されており、アレルギーが気になる方や、忙しくても手軽に清潔を保ちたい方にぴったりです。
良い口コミでは、「軽くて疲れない」「自走式が便利」「LEDライトが便利」といった声が多く、悪い口コミでも「吸引力がやや物足りない」「強モードの稼働時間が短い」といった指摘はありますが、日常使いには十分な性能と実用性を持っています。
軽くて静かで、毎日使いたくなる掃除機。SV-SK371-Wはそんな1台です。
\この軽さと快適さ、一度使えば手放せません!/

コメント